国立劇場の梅
1月26日の情報で、梅がほころびたとのことです。
国立劇場の梅がほころび始めました|日本芸術文化振興会
http://www.ntj.jac.go.jp/topics/news100126_1.html
見頃は2月上旬ということだそうですが、2006年では、2月25日の時点でもそれなりに見られました。
国立劇場の梅: 以良香の文楽・浄瑠璃メモ
http://iraka.tea-nifty.com/butai/2006/02/post_2569.html
| 固定リンク
「劇場&周辺」カテゴリの記事
- 燕三さん襲名披露の幟(2006.05.20)
- 伝統芸能情報館 「人形浄瑠璃文楽の歴史」(2010.02.11)
- 国立劇場の梅(2010.02.11)
- 11時間の苦楽、江戸時代は12時間(2006.09.22)
- 大阪、文楽丸ごと体感へ(2006.08.12)
コメント